RUN撮り~Running From Camera~
カメラのセルフタイマーを2秒にセットして(安全に気をつけて)撮影する遊び。
2018年11月14日水曜日
771.長門峡 紅葉橋
紅葉を追いかけて長門峡に入るも、結局この橋にウットリして帰ってくる。
長門峡 紅葉橋
場所
http://goo.gl/maps/tO2M8
(撮影日2018年11月14日)
【RUN撮り~Running From Camera】
カメラのセルフタイマーを2秒にセットして
(安全に気を付けて)撮影する遊び。
2018年11月13日火曜日
770.山口ゆめ花博・花の谷ゾーン (山口市 山口きらら博記念公園)
ゆめ花博は想定の目標の入場者数を大きく上回って無事に閉幕しましたね。
特にアトラクション等に興味が無かった自分ですが、花を見るだけのイベントに心躍らされるようになるとは、2001年のきらら博開催時には思いもしませんでした(そもそも行ってないが)
普段見慣れない混雑ではありましたが、訪れてる人達から沢山の笑顔を見ることができました。週末の大混雑がどの程度だったか想像もしたくないですが、まあ平日にいける特権ですねw
夕刻、空が色づき始めた空とドームと花。そして子ども達に大人気だった場所でRUN撮りです。
山口ゆめ花博・花の谷ゾーン
(山口市 山口きらら博記念公園)
場所
https://goo.gl/maps/KvXZj
マップコード
93 001 541
(撮影日2018年11月2日)
【RUN撮り~Running From Camera】
カメラのセルフタイマーを2秒にセットして
(安全に気を付けて)撮影する遊び。
2018年11月5日月曜日
番外編 山口ゆめ花博、360°RUN撮りバージョン。
769.山口ゆめ花博・海の大草原ゾーン(山口市 山口きらら博記念公園)
何もない広大な場所、だがそれがいい。
花で綺麗になった本会場は勿論素敵ですが、どうやら我が家においてはこの空間が最も楽しい場所だったようです。
花博が終わっても、この場所はこのまま広大な芝生広場として活用される(と信じてるんですが)なら、山口にまたいい場所増えたなと思います。
山口ゆめ花博・海の大草原ゾーン(山口市 山口きらら博記念公園)
場所
https://goo.gl/maps/KvXZj
マップコード
93 001 541
(撮影日2018年10月29日)
【RUN撮り~Running From Camera】
カメラのセルフタイマーを2秒にセットして
(安全に気を付けて)撮影する遊び。
2018年10月31日水曜日
768.山口ゆめ花博・花の谷ゾーン (山口市 山口きらら博記念公園)
この場所で、これだけの花に囲まれる事は2度と無いんだ
ろうな~と思うとちょっと残念。だからこそ記録と記憶を
しっかり残しておきたいですね。
溢れるような人だかりの中、一瞬訪れる隙を狙ってRUN
撮りです。
山口ゆめ花博・花の谷ゾーン
(山口市 山口きらら博記念公園)
場所
https://goo.gl/maps/KvXZj
マップコード
93 001 541
(撮影日2018年10月29日)
【RUN撮り~Running From Camera】
カメラのセルフタイマーを2秒にセットして
(安全に気を付けて)撮影する遊び。
2018年10月29日月曜日
767.山口ゆめ花博・山の外遊びゾーン (山口市 山口きらら博記念公園)
連日大盛況の山口ゆめ花博にようやく行けました。
開門前から並んでた人達が急いでアトラクションに向かう中、ボチボチと散策をしながら花を愛でたりしておりました。
いつまでも途切れることのない人の流れに圧倒されつつ、安全にかなり気をつけチューリップと同じポーズでRUN撮りです。
山口ゆめ花博・山の外遊びゾーン
(山口市 山口きらら博記念公園)
場所
https://goo.gl/maps/KvXZj
マップコード
93 001 541
(撮影日2018年10月29日)
【RUN撮り~Running From Camera】
カメラのセルフタイマーを2秒にセットして
(安全に気を付けて)撮影する遊び。
2018年8月25日土曜日
766.萩市 畳ヶ淵
整然と並ぶ六角形の岩石。
これがまさか自然の力でできたとは、にわかには信じがたい。
「龍が通った道」と名付けられていたけど、上手い事表現してるなあと感心してしまった。
萩市 畳ヶ淵
場所
https://goo.gl/maps/DevzLncYQAq
マップコード
410 470 059
(撮影日2018年8月25日)
【RUN撮り~Running From Camera】
カメラのセルフタイマーを2秒にセットして
(安全に気を付けて)撮影する遊び。
2018年8月22日水曜日
765.周南市 長田海浜公園海水浴場
夏の海も残り僅か。
周南市 長田海浜公園海水浴場
場所
https://goo.gl/maps/o8mHgEuDgVN2
マップコード
646 507 721
(撮影日2017年7月21日)
【RUN撮り~Running From Camera】
カメラのセルフタイマーを2秒にセットして
(安全に気を付けて)撮影する遊び。
2018年7月5日木曜日
764.長門市 川尻岬
梅雨の合間に広がる晴れ間の清々しさ、個人的には夏が早く来て欲しい~
長門市 川尻岬
場所
https://goo.gl/maps/AZrntCAnBet
マップコード
851 687 425*9
撮影日(2016年7月5日)
【RUN撮り~Running From Camera】
カメラのセルフタイマーを2秒にセットして
(安全に気を付けて)撮影する遊び。
2018年5月16日水曜日
763.周防大島町 陸奥記念館
戦艦陸奥が周防大島沖で爆発を起こして沈没した事。
遺族や生存者の熱意で引き揚げられた経緯があったとは・・・
この写真も3年前の撮影からようやくお披露目。
周防大島町 陸奥記念館
場所
https://goo.gl/maps/m8JYGq3MUTx
マップコード
831 397 594
(撮影日2015年7月15日)
【RUN撮り~Running From Camera】
カメラのセルフタイマーを2秒にセットして
(安全に気を付けて)撮影する遊び。
www.rundori.com
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)